管理人は専門学校に通っていた。
たまには息抜き雑談でアートのお話をさせていただこうと思います。
管理人はキャラクターデザインイラストの勉強をする専門学校に通っていました。
だけど今は抽象画を描いています。
専門学校はPCでイラストを描いて、そのキャラクターがどうしたら魅力的に見えるかとか人間の筋肉や骨格の練習・色味の勉強などをしました。
その時はとても楽しくて課題も頑張っていましたが何か自由を失っている気がしました。
イラストは基本的に、線画・着色・影・デッサン力が必要でそれに縛られて物足りなさを感じました。
卒業制作展で…。
卒業制作展の作品。

私は先生方に言われたことを無視して自分が描きたいものをそのまま描きました。
感覚のままに。
卒展では私が想像していたよりも好評でした。
今でもこの作品は私にとって大事な作品であり、素敵な作品だと自分で思います。
ギャラリーからのお誘い
卒展が終了してから一通のメールが来ました。
「〇〇展のお誘い」
驚きましたがさすがに怖かったので先生に聞いてみると、「毎年このギャラリーから連絡が来る人がいる。厳選された人だけだよ」とのことでした。
これは世界を広げれるチャンス、私は参加することに決めました。
いろいろなグループ展に参加
あれから私はいろいろな場所のギャラリーでグループ展に参加しています。
いろんな人の作品を見て、いろいろな人に出会って、
この世界はとても優しくて面白いのです。
私はイラストも好きだけど、私自身が好きなもの好きなこと、自分が一番自由に表現できるものを創り出そうと思います。